私の想い

やりたいことは見つけたけど、ご家族の理解を得るには??

kominami.mio

ご覧いただきありがとうございます

60分ベーグル専門教室 講師/講師養成 小南みおです
6歳と3歳の姉弟のママ

パン作りという趣味に目覚め
中でも大好きなベーグルが自分で作れるということに感動!!
この喜びをお伝えするために日々活動しております

(2023-12-15投稿分)

主人に反対されてました…

すでにパン教室をしている講師さんに…

パン教室を始めようと思ったは良いもののご家族の理解はどのように得られましたか??

すぐに快く承諾してくれましたか?

それとも、今まさにご家族の理解を得ようとしているところでしょうか!?

私の場合は、はじめにやりたいと伝えたとき…

主人からあまり良い答えは返ってきませんでした

えっ…なんで??大丈夫なの??

というのも…

それはわたしの人見知りであったり、三日坊主の性格を知っているので心配するのも無理なかったんですよね

しかも、いざ始めるとなると初期費用だってそれなりにかかってきます

○パン作りの道具

約7,000円

○zoomの契約

年間契約 約10,000円

○パソコンにつけるカメラ

約6,000円

○手元をうつすスタンド

約3,000円

パソコンもポンコツだったので買い替えました

中古 約50,000円

また

わたしには当時1歳になる息子がいたのでもしかしたら、保育園に預けることも必要になるかもしれない…

さらに

家事・育児に➕パン教室をちゃんとこなすことが出来るのか1という不安もありました

それでも最終的にはそれらの不安を払拭して、主人にも頑張ってねと応援してくれるように

ではなぜ

理解を得ることが出来たのか…今までパンを作っていた過去もないしずっと食べる専門だったわたしですが、なんとかして主人に応援してもらえるスタートをきれたのは毎日のようにやりたい気持ちとそれなりの覚悟を伝えました!

そして、期間を設けました

1年間やってみて、うんともすんともいかないようならやめますと言いました

それは私がお仕事としてやりたかったからです

だからあえて期間を設けて、自分にプレッシャーをかけたんですね

その熱意も伝わり主人も最終的には快く承諾してくれました☺️

せっかくなら

ご家族に応援してもらえるような環境で頑張りたいですよね

そして、今では主人にも本当にここまで続けられていて成果にも繋がってきてるのはすごいよ‼︎と褒めて貰えるようになりました

はじめは自分のために始めたパン教室🍞

今では自分が頑張ることで家族にも喜んで貰えるプレゼントがしたいと思ってます

こんな風に考えると未来にワクワクしてきませんか??

たった一度きりの人生

思いっきり家族のため、お客様のため、自分のためにコミットできるような夢中になれることを探してみて欲しいですね

この投稿が少しでも前を向くきっかけになると嬉しいです♡

それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️

ABOUT ME
記事URLをコピーしました