理想の生活だと思っていたはずが…

ご覧いただきありがとうございます
60分ベーグル専門教室 講師/講師養成 小南みおです
6歳と3歳の姉弟のママ
パン作りという趣味に目覚め
中でも大好きなベーグルが自分で作れるということに感動!!
この喜びをお伝えするために日々活動しております
(2024-08-16投稿分)
社会からの取り残される感覚
実は私はもともと専業主婦になりたかったんです
母が専業主婦であったため学校から家に帰ると母がいるという環境が、当たり前だったんですね
そして、母は特に何かやりたい事に時間を使うわけではなくいつも家におり、私はいつでも母に頼れる環境にいました
この幼少期の安心感から、子どもを授かる事ができたら、私もずっと子どものそばにいたいと思ったんです☺️
そして
ありがたい事に2人の子どもに恵まれ、専業主婦として幸せな理想の生活を送っているように思えました
しかし…
日々の家事・育児生活を送っているうちに、次第に何ともいえないモヤモヤっとした感情が沸き起こってきたんです
というのも、、、
結婚前に社会人として平日は朝から晩まで働いていました
その働く環境では
◯働いた対価としてお給料をもらえる
◯期待以上の仕事をこなせば上司に褒められる
◯仕事の合間のコーヒータイムが息抜き
これらが子ども中心の生活になったことで
◯家事・育児を一生懸命がんばっても、会社とちがい自分を評価してくれる人がいない
◯ご飯はゆっくり食べることができない、子どもがご飯をこぼさないかヒヤヒヤしながら、自分の分はかき込むように食べる
◯やっと子どもを寝かしつけたと思っても、ちょっとした音で起きてしまい寝かしつけを繰り返す
ごく当たり前にあるような話ですが、あまりにもギャップがありませんか😂
それでも、自分が思う理想の母親になるため、とにかくこなす事に必死でした
ところが…
私の心は徐々に疲弊していき、やっと子どもを寝かし終えて自分の時間ができても、寝室で子どもが起きないように、枕に顔をうずめて1人で泣いていました
子どもと幸せに暮らしているはずなのに、泣いてしまう自分に嫌悪感を抱き、息苦しさを感じ、自分に価値を見出すことができなくなっていったんです
それでも、毎日家事・育児に奮闘し、2人目の子どもが生後半年になった頃
ようやく少しずつ自分のスキマ時間が増え、心に余裕が持てるようになってきました
せっかくならこの特別な時間は自分がワクワク出来るようなことに使いたいと思ったんですね🥰
とは言っても
当時はコロナ真っ只中、外に気軽に出かけることもできず、決まった公園や児童館、近くのスーパーが私と子どもの行動範囲でした
そこで、子どもと家にいながらでも楽しめる趣味はないか探していたころ、ふとクローゼットに眠っていたホームベーカリーを思い出したんです
それから、ホームベーカリーで食パンを焼く生活に🍞
必要な材料を入れて、ボタンを押すだけで美味しい食パンが焼き上がるので、パン好きだった家族はみんなで焼きたての食パンを楽しんでいました♪
そして、徐々にパン作りに目覚めはじめ、自分で成形をしてみたり…
さらには、一からてごねをするパン作りにどんどん魅了されていったんですね
主人にも『お家でパンが作れるなんて凄いね‼︎』と喜んでくれました♡
こういったことをきっかけに私はふと…
『これを伝えたい!』と思ったんです!!
人に喜んでもらうことで、私自身も生き生きとした姿で輝くことができるパン講師になろうと思ったんです
そこからすぐに、パンのライセンスを取得&sns運用の講座を受講して、半年後には教室を開講しました💪
そして今では、ベーグル専門の講師として日々活動をしております😉
パン教室を始めてから2年が経ちますが、私の生活はあの頃からまるっきり変わりました!!
今までは、毎日の話相手は子どもや夫、ママ友くらいでしたが
それが今では全国の生徒さんと繋がる事ができ、60分ベーグルをお伝えする事で『ベーグルが苦手だったけどみお先生に教えてもらえてベーグルが大好きになりました!』
というお言葉を頂けるようになり、私が得意とする事を伝える事でこんなにも喜んでくださる方がいらっしゃる‼︎
必要としてくれる誰かに喜びを与える事にやりがいを感じ、ただの主婦が【自分に価値を感じることができる】ようになっていったんです✨
これらの経験から、同じように家族のための時間を最優先と考えている女性に『あなたはもっと主役になって良い!』と伝えたい!
世間一般でいう理想の母親像にプレッシャーを感じ、自分のやりたいことにふたをして、今まで理想と思う母親を貫いて頑張ってこられたあなたは本当に凄いです🥹
ただ、これからはあなたのやりたい事にも同じように頑張って貫いて下さい⭐︎
そんな事をすると、家族の時間が…と心配になるかもしれませんが、私はパン講師になったことで時間が限られているからこそ、子どもたちや夫との時間を決めて大切に過ごせるようになりました🍀
そして、私の事を誰よりも応援してくれ、娘はお友達にも自慢してくれるんです♡
あなたの生き生きと輝いている姿をみて悲しむ家族はいませんよね😌
あの時、、自分のやりたい事を選んで本当に良かった…
そう思えるようにまずは思い切って一歩踏み出してみて下さいね💪
それでは本日もさいごまでお読みいただき有り難うございました🙇♀️