「変わりたいけど、怖い」その気持ち、実は当たり前です。

ご覧いただきありがとうございます
60分ベーグル専門教室 講師/講師養成 小南みおです
6歳と4歳の姉弟のママ
パン作りという趣味に目覚め
中でも大好きなベーグルが自分で作れるということに感動!!
この喜びをお伝えするために日々活動しております
なぜ矛盾するのか?

「いつか、私も60分ベーグル講師になってみたい」
レッスンを通して、生徒さんが「わぁ、できた!」と笑顔になる姿を想像すると、胸がときめきますよね。
キラキラした講師に憧れる一方で、「本当に私にできるのかな?」「今の生活が変わっちゃうのは怖い」と、足がすくむような気持ちになることはありませんか?
その矛盾した気持ち、実はごく自然な心の動きなんです☺️
なぜ「やりたい」と「怖い」が同居するの?

心理学では、この矛盾は「自己実現欲求」と「変化への恐れ」という2つの心理がぶつかり合っている状態だと考えられています✍️
変化への恐れ
「変化への恐れ」とは、慣れ親しんだ今の生活を失いたくないという気持ちです。
私たちの心は、安心できる場所(コンフォートゾーン)に留まろうとする習性があります。
ベーグル講師に挑戦するということは、この安心できる場所から一歩踏み出すこと。
「もし失敗したらどうしよう」「講師になったら、家事や子育ての時間が減ってしまうかも」
そういった漠然とした不安が、あなたの足を止めようとするんですよね。
自己実現欲求(「好き」を仕事にしたい気持ち)
一方で、「自己実現欲求」とは、自分の「好き」や「得意」を活かして、自分らしく輝きたいという気持ちです。
ベーグル作りの楽しさを誰かに伝えたい、誰かの「できた!」をサポートしたいというあなたの気持ちは、まさにこの自己実現欲求から生まれています♡
この欲求があるからこそ、あなたは新しい自分に出会うために前に進むことができます💪
あなたのその気持ちが、次へのステップのサインになる

「やりたい」と「怖い」の葛藤は、あなたが今、新しい自分になるための大切な分岐点に立っているサインです☺️
しかし、いきなり大きな一歩を踏み出す必要はありません✨
まずは、どんな働き方があるのか、どんなスキルが必要なのかを知ることから始めてみませんか?
私が開催している「60分ベーグル講師認定講座 無料説明会」では、どのような形で学んでいくのか、講師になってからどのように活躍しているのか、そしてあなたが抱えている不安を解消するためのサポート体制について、丁寧にお話します☺️
説明会に参加したからといって、必ず講師にならなければいけないわけではありません。
まずは話を聞いてみるだけでも、あなたの「怖い」という気持ちを少しずつ和らげ、未来への一歩を踏み出すきっかけになるはずです✨
もし、少しでも興味がある方は、ぜひお気軽にお申し込みください。
あなたの「やりたい!」という気持ちを、私も全力で応援させてくださいね♪