米粉パンの教室も考えました

ご覧いただきありがとうございます
60分ベーグル専門教室 講師/講師養成 小南みおです
6歳と3歳の姉弟のママ
パン作りという趣味に目覚め
中でも大好きなベーグルが自分で作れるということに感動!!
この喜びをお伝えするために日々活動しております
(2024-05-10 投稿分)
小麦パンを教える事に罪悪感を覚えました
もともと趣味で作っていたパンでしたが、いつしかパン作りを仕事にして働きたいという気持ちが強くなり、2022年6月にパン教室を開講しました🥐
好きなことで働くことが出来るという喜びは大きかったですが、これは趣味ではなくお仕事
好きな日に好きなタイミングで作っていた頃に比べて、パン講師になると勉強や研究のため毎日のように焼き続ける日々
本当はシンプルなパンが焼きたくても練習のためにバターをたっぷり使ったようなパンを作る日が続いたり、徐々にパン作りが楽しめなくなっていったんです
さらに
当時はちょうどコロナ禍という事もあり、周りの健康に対する意識がより高まっている印象がありました
その頃から、米粉で作るパンが注目され始め、周りのパン教室も米粉パンを教える講師が増えました
そういったこともあり、小麦パンを教える事に罪悪感が出始め、家族にも食べてもらうなんて申し訳なくなってきたんです
私も米粉で作るパンを教室で教えようと考えたこともありましたが、やはりあの小麦の味は小麦にしか出せないなあと思いました😭
ただ…
私がこのように悩んでいる一方で、家族は変わらず私が作るパンを美味しいと食べて喜んでくれ、レッスンの受講生からは『こんなに美味しいパンが作れたことに感動です!』と喜んで下さったんです♡
このようなお言葉を頂くうちに『あれ?私はもしかして考えすぎだったのかな??』と思うようになってきたんですね😉
さらに…
グルテンの危険性ですがネットなどの情報をみていると、グルテンを摂取することによって様々な身体の不調が生じると見たことがある方もいらっしゃると思います
ただ、実際は『セリアック病』と呼ばれる病名以外は、健康の影響があるとは立証されていません✍️
その唯一の『セリアック病』というのは、グルテンを接種することで腸の粘膜に炎症がおこり栄養を上手く摂取出来なくなる病気です
ただ、欧米では150人に1人の割合に対して日本ではたった0.05%なんです
このことから私が最終的に感じた事としては、規則正しくバランスのとれた食生活が大切だと思いました✨
そこで、今後も小麦のパンを伝えたいと思い出したのがベーグルだったんですね🥯
ベーグルは基本的に油脂・卵・乳製品が入らないため、比較的ヘルシーに食べることができ脂質やコレステロールもほとんどないです!
ベーグルは学生の頃に良く食べていたのですが、その時も他のパンに比べてヘルシーだからという理由で食べてました
それにプラス、あのモチモチッとした食感がやみつきだったんですね♡
そのような過去からベーグル作りに熱が入り、試行錯誤をしてやっと60分ベーグルが完成しました💪
さらに
健康を意識したベーグルを作ろうとスーパーでそろう手軽な食材を使った、アレンジベーグルも考案✍️
アレンジベーグルのおかげで日々のパン作りが苦でなくなり、むしろ毎日でも作って食べたいと思うようになったんですね🤭
それはベーグル1つでシンプルなプレーンベーグルから、全粒粉や豆腐、オートミールをいれるもの
さらに、甘酒やバナナを練り込んだ砂糖不使用のものまで本当に多岐にわたるため、毎日飽きずに食べることが出来たんです!
そして
実際にベーグルの講座を受講頂いた方から
『パンは小麦派だったので健康に気を遣ったベーグルは嬉しいです』
『スーパーで揃う食材で健康を意識できるのが良いですね』
など嬉しいお言葉を頂いております🙏
以前は大好きなパン作りが億劫になるまで疲弊していたのですが、今ではウソのようにベーグル作りを心から楽しむことができるようになりました♪
私はこれからも小麦を楽しめるように健康にも配慮した60分ベーグルを60分ベーグル講師の仲間と一緒に広めてまいります🥰
もっと多くの方に60分ベーグルの輪が広がりますように🌈
それでは、本日も最後までお読みいただき有り難うございました🙇♀️