行動を継続するために重要なこと
お教室をこれから始める方、あるいはこれからも継続していきたい方へ
大切にしていただきたい思考をお伝えします。これを意識することで成長速度がまるっきり変わってきますので、スピード感をもって前進したいあなたはぜひ心得るようにしていきましょう♪
まず、『個別サポート』を受けたから成果が出るというのはイコールではありません。
あくまでも、あなたが行動するから成果につながり結果を得ることができます。
なので、『常に目的意識を持って行動する』ことが大事!
あなたは今から、ビジネスとしてお教室を運営していきます。
ということは、教えてもらうのを待つ受動的な姿勢ではなく、積極的に行動していかなければいけません。
たとえば…
- 投稿を作成したらその都度添削をお願いする、それと同時にその投稿の目的も一緒に伝える
- 会員サイトに目を通し、できそうなところは積極的に試してみる
- zoomセッションの際に、質問事項をあらかじめ用意する
質問内容に関しましては、zoomセッションの前日では急に思いつかないかもしれません。
日々の行動によってでてきた疑問点や、行動したことでわかった結果・改善したいところを忘れないようにメモしておくクセをつけておいてください。
共有の重要性
何か行動を起こして問題が発生したばあいは、自己完結しないようにぜひ報告してくださいね。
具体的には…
どんなことをしてどんな結果になったのか(良し悪しに関係なく)報告する。
決して、悪い事柄に関して責めたり否定したりしませんのでご安心くださいね♪
というのも、私もあなたからの報告がないと、どんなことをしてどんな結果になったのか知ることができません。
報告していただくことで、私もはじめて把握することができます。
立ち止まってしまって時間がどんどん過ぎていってはもったいないので、どんどんご報告くださいね
TODOリストでやることを管理する
気づいたら今日も一日が終わっていたなんてことはありませんでしょうか?
そんな忙しい日々のなかでも、やるべきことを決めて時間を管理していくためにTODOリストをつくって行動することがおすすめ♪
理由は一日を無駄に過ごすことなく、目的意識をもって行動できるので達成率も上がります!
- 目標を今月の目標と日々の目標で決めておく(例えば、今月の目標→フォロワー〇人増!、お申込み〇人満席! 日々の目標→投稿作成、ストーリーズ投稿、ベーグル試作など)
- 期限をきめておく(〇日の何時までに終わらせる、〇日の何時に投稿するなど)
- 頭で決めずにメモに書き出す
書き出す作業はスマホのメモアプリでも構いませんが、おすすめは紙やノートに手書き!
なぜかというと、書く作業をすることで脳が活性化されるから!
私は小さいB6のノートを100円均一で購入して毎日のTODOリストを前日の夜、あるいは朝に余裕をもって起きて書き出してます

これは私のリアルに使っているTODOリストノートです
※講座生さんの名前が入っているのでぼかしをいれてます
このように一日のやるべきことをリスト化する
終えたら真ん中に線を入れていきます。
【例 フィード投稿の画像作成】
これをこなしていくことで一日の満足度・達成感がまるで変わります!
線を引いた事柄が増えていくと自然と自己肯定感や自信の向上、モチベーションアップにもつながりますよ♪
目的を設定する重要性

行動を継続し続けるためには、とにかく目的が大切!
決まっていないと、モチベーションに波ができやすくなったり、何のためにお教室をやっているのかわからなくなってしまうので要注意です
しっかりと目的を決めて、そこから逆算してやるべきことをこなして、実現に近づいていきましょう
動画でも根本的な部分では同じことをお伝えしております。
気持ちが揺らいだ時にはぜひご確認ください☆
もちろん、ため込もうとせずに直接ご相談もくださいね♪